
昨日もとても暑かったのですが、
今日も暑いです。

熱中症にお気をつけ下さいね。
さて、譜面の読み方も、もうすぐ終わりです。
今回は高い「ファ」の音まで。
一応サックスの方へ向けての譜面の読み方なので、
サックスの音域で行っていますが、
この音域を読める様になったら他の楽器も読めるようになるでしょう。
ピアノのヘ音記号等はまた別ですが…。
目の慣れですので、是非試してみてください。
生徒さんで、老眼で線が10本に見えます…
と仰っていた方がいらっしゃったような…。
それは私も怖いです…

折角なので、譜面専用のメガネを作りましょう〜

